3ヶ月の日本語トレーニングが3月31日に終了しました。今回の日本語トレーニングは3つのレベルに分けて実施しました。上級コースは武漢に駐在している日本人技術者が講師を担当し、6年以上の開発経験の持っている技術者を対象として、日常の基本業務やプロジェクト開発の過程でどのように日本語で報告、連絡、相談をすれば相手が理解しやすいかをテーマに基本的な考え方と方法について学習しました。また、中級及び初級コースは、社員の日本語会話力を高めることを目標に、大学の日本語学科の先生を招いて講座を開催しました。
3ヶ月の日本語トレーニングが3月31日に終了しました。今回の日本語トレーニングは3つのレベルに分けて実施しました。上級コースは武漢に駐在している日本人技術者が講師を担当し、6年以上の開発経験の持っている技術者を対象として、日常の基本業務やプロジェクト開発の過程でどのように日本語で報告、連絡、相談をすれば相手が理解しやすいかをテーマに基本的な考え方と方法について学習しました。また、中級及び初級コースは、社員の日本語会話力を高めることを目標に、大学の日本語学科の先生を招いて講座を開催しました。
12月16日にID武漢会議室で【時間効率 […]
ID武漢は、9月23日より新本社で営業開始し […]
2017年4月25日、当社董事長の舩越真樹が […]
当社は、中国政府の「技術先進型サービス企業認 […]